このトピックには4件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。1 年、 4 ヶ月前に Apfel さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2019年9月24日 08:05 #2195
はじめまして。日本育ちのオーストリア人と日本人のハーフです。ドイツ語が話せないのでこのような情報サイトありがたいです。
ウィーンに転勤予定なのですが、
子どもたちがおともだちが出来るかどうかとても心配です。ウィーンの市内でなるべくお金をかけずにドイツ語をならえる場所はありますか?
よろしくお願い致します!
-
2019年9月24日 14:07 #2201
Apfelさん、こんにちは!こちらこそ はじめまして!
日本からのご赴任の方など、小さなお子さん連れで、オーストリアに来る前はドイツ語も特に勉強されずに…という方、たくさんいらっしゃいますが、お子さんは本当に順応性があって、まったく言葉がわからないドイツ語の学校・幼稚園でさえも馴染んでいかれますので、Apfelさんのお子さんもきっと大丈夫だと思います!
ドイツ語はお子さんが習われますか?
それとも、Apfelさんご自身でしょうか…?大人の方だと、
●ウィーン大学のドイツ語講座<https://sprachenzentrum.univie.ac.at/deutschkurse/>
※割安です。
●IKI<https://www.ikivienna.com/jp/iki-home-jp/>などが有名で、通われている日本の方も多いです。
ウィーン大学の方ですが、学生ではない人も普通にたくさん習っていますが、私の印象では、赴任で来られる方(の配偶者の方)などは、IKIに通われている方が断然多かった、という感じがします。
IKIはクラスメイトの“層”も何となく似ていて、友達などもできやすいかもしれません。
IKIは、オーストリア日本人会<http://www.nihonjinkai.at/>に入会されると、会員割引があるそうです。●Alpha<www.alpha.at(どういう訳かウェブサイトが閲覧できなくなっています…>
●Berlitz<https://www.berlitz.at/>なども有名ですが、ちょっと(or だいぶ)高くなりますので、今回はどうかな…という感じでしょうか。
あと、VKS<Volkshochschule(https://www.vhs.at/de/k/sprachen/deutschkurse-daz)>という いわゆるカルチャーセンターのような(官民共営のような?)組織もあって、ここはとてもお手頃ですが、授業が週1とかの場合が多いので、ちょっとスピードがゆっくりになるかもしれません。
また、小さいお子さんがいらっしゃるお母様だと、習いに行くのも大変なので、オーストリア人の学生さん(例えばウィーン大学の日本学の学生さんなど)に家に来てもらって習っているという方も結構いらっしゃいました(そんなに高額ではなく)。
どなたか、良いバイトさんをご存じだとよいのですが…。
-
2019年9月25日 03:07 #2206
情報ありがとうございます!上が15歳で下が7歳です。ギムナジウム?にいくと思うんですが、これがまた不安です。ありがとうございます。心配が少し良くなってきました。子供用の語学学校いいところがあるといいです!
ギムナジウムとか学校関係のシステムも教えていただければ嬉しいです!
-
2019年9月25日 07:09 #2207
Apfelさん、こちらのウェブサイトってもうご存知ですか…?
たまたま見つけたのですがウィーン在住ママさん方の座談会 という形で、教育制度のことなんかも参考になります!子育て座談会@ウィーン 前編「日本とはかなり違う、オーストリアでの子育てと教育」 連載:ウィーンのオーケストラではたらくということ OP.14
座談会でも話されていますが、私の知り合いのお子さんの場合だと、
① 学校内にあるドイツ語を母語としない子供たちのためのドイツ語クラスに申し込みされてる方が多かったです。あと、
② Volkshochschule(最初の書き込みにも書きましたが、カルチャースクールのような学校ですね)にも、ドイツ語を母語としない子供のためのドイツ語クラスがありますね。
https://www.wien.gv.at/menschen/integration/deutsch-lernen/deutschkurse-kinder.html③ ベルリッツ でお子さんにドイツ語を習わせていた方もいましたが、こちらはちょっと高いですね。
https://www.berlitz.at/course-overview/kidsteens?searchorder=&325=kids_language_instruction④ あとは、やはり知り合いや友達の方などから情報をもらって、学生さんなどに家に来てもらってドイツ語個人授業をしてもらっている方もいました。
ドイツ語・日本語両言語が母国語並みに話せる方が見つかると、お子さん方にとっても やはりとても習いやすかったようでした。また思いついたことが出てきましたら、書き込みしますね!
-
2019年9月25日 09:52 #2208
ありがとうございます!引き続き情報楽しみにしております!
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。